おしゃべりコーナー
記事へのご意見・ご感想や、最近身近に起こっている出来事など、書き込みお待ちしております。
営利目的の内容や、スパム対策のため、投稿されましてからしばらく表示までにお時間を頂くかもしれませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。お名前と内容は必須事項になっております。匿名・ニックネームでも結構です。メールでのお問い合わせは「webmaster@do-natteruno.com」まで。
※名前
メール
HP
題名
※内容
画像
削除キー
(英数8文字以内)
10月度「鳩まめの集い」の定例日と開催場所の変更
鳩まめ俱楽部事務局
2024年10月15日(火) 19:51
[削除]
・日時 2024年10月19日(土)12時55分
小阪駅改札前集合し、取材を兼ね、レイコズキッチンにて会議を予定します。定例会の参加を予定されていました皆様には、大変申し訳ありません
枚岡自然と文化写真展
秋田
2024年10月13日(日) 19:06
[削除]
写真に興味のある方。写真で郷土の
様子を知りたい方、ぜひご来館くだ
さい。お待ち申し上げます。
会場:東大阪市民美術センター
会期:11月12日(火)
〜17(日
東大阪市書道展へ
浅野
2024年10月13日(日) 18:23
[削除]
令和6年度の東大阪市市書道展が開催
されます。ところは東大阪市民美術セン
ターで、10月18日(金)から20日
(日)まで。文化の秋、ぜひお越しくだ
さい。
「八百屋でおま」の記事をよんで
佐沢
2024年10月5日(土) 18:32
[削除]
記事は、物価の高騰によって、毎日の生活が大変な中、多くの人たちが少しでも買える商品を探して苦労している現状が見えてきます。本当に大変だ。政権党に対する、公正さや透明性を求める声が強まってきている。政府は、市民の実際の生活に寄り添った支援策や透明性のある施策を実行していくことこそ求められていますが、現状は逆行しているように思います。しかし市民は、このような現状にあっても、どっこい生きています。考えさせる、素晴らし記事に感謝します。
9月度「鳩まめの集い」ご案内
鳩まめ俱楽部事務局
2024年9月13日(金) 16:33
[削除]
・日時 2024年9月28日 午後2時
・場所 東大阪市立豊浦公民分館1階
・会費 100円
もみじがこれから色付き始め、多くの人が「紅葉」という言葉を使っていますが、間違った言葉を使わないように注意しましょう。
葉たちが赤く色づいている場合は「紅葉」で問題ないですが、黄色く色づいている場合は「黄葉」と言います。黄色く染まっているのに「紅葉が綺麗だね。」は間違った言葉づかいです。
「黄葉が綺麗だね。(ドヤァ)」でOKです。「なにそれ?」と聞き返される可能性が高いですが。その時は再びドヤ顔でご説明して差し上げましょう。(WEBより)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
全 100件(未掲載 0件)
[管理]
CGI-design