今どうなってるの?!東大阪
 東大阪市でおきている様々な事柄で、「どうなっているの?!」を独自に取材。
市政情報、地域の情報を皆様に提供している地域密着型情報配信サイトです。
トップページ ホットなニュース 知っ得 市内情報 わがまち東大阪 鳩まめ瓦版 動画ニュース
 動物 ペット 鳩まめ川柳 東大阪・子ども 元気の素 オススメの店 薬膳四方山話 
鳩まめ自己紹介 生駒山麓風物誌 屋敷林だより イベント情報 東大阪伝承料理 おしゃべりコーナー
 2025年9月10日掲載
                                   
                      
 残暑とは名ばかりの暑い日が続きます。みなさんいかがお過ごしですか。
さて、枚岡神社恒例の夏の行事
枚岡燈明祭の様子です。
 燈明祭は、灯を点して神に感謝し、先祖の供養をおこなうものです。
 コロナで神事のみとなっていましたが、令和5年に復活し、今年は3年
目となります。越中おわら風の盆踊り奉納に加え、夏灯しのイベントエリ
アやフード・縁日エリアも加わり、にぎわいの様子をお届けします。

          
index
   <動画>枚岡燈明祭 ←ジャンプ
   ②燈明祭神事 ←ジャンプ
   境内のにぎわい ←ジャンプ
   奉納越中おわら風の盆 ←ジャンプ
  
     


<動画>枚岡燈明祭





燈明祭神事


御垣内に神官が入る

本殿が垣間見える

 8月24日、日が翳りはじ
めたころに神官たちが御垣内
に入ります。
燈明祭の神事
開始です。

 拝殿と本殿で、祝詞の声が
厳かに響いています。


拝殿での神事

巫女による神楽奉納

拝殿の燈明
 神事のあとは、御垣内で一
般人の
献灯が行われます。
 夜遅くまで、ろうそくの祈
りの火が灯されていきます。
 

境内のにぎわい


夕闇迫るころ続々と 枚岡神社参道

二の鳥居 & 河内平野
 夕闇が迫るころ、参拝者が
次々と境内にやってこられま
す。
献灯する人夏灯しの祭
を子どもと楽しみたい人、
おわら風の盆を見たい人など
様々です。

フード・縁日エリア


スーパーボールすくいで楽しむ


楽しむ子ども 風と灯りエリア

 子ども連れの家族は、夏灯
し夢まつり
のイベントに人気
が集まります。
フード・縁日
エリア
や、星灯ランタンづく
のワークショップのコーナ
ーでは子どもたちの笑顔がい
っぱいでした。

奉納 傘蛍のライトアップ

緑と灯りエリア


緑と灯りエリア
 境内の斎館では、緑と灯り
エリア
が設けられました。
テラリウム
の幻想的な世界を
見ることができました。
 斎館の前庭では、
風と灯り
エリア
で彩りの変化を楽しむ
人々の姿が見られました。


風と灯りエリア

④奉納越中おわら風の盆


奉納 越中おわら風の盆踊り 

女踊り
 いよいよ日没を迎えるころ
越中おわら風の盆踊りの一
行の、
町流しの行列がはじま
りました。
越中八尾おわら道
場関西支部
の方々です。

越中おわら風の盆 町流し


地方衆(胡弓・三味線・歌い手)  


 参道広場では、女踊り、男
踊り、夫婦踊りを見ることが
できました。
 燈明祭の
風物詩となったお
わら風の盆の踊り。優雅な踊
りに魅了されます。
 境内は、すっかり日が暮れ
ていきました。

 

夫婦踊り 

男踊り
 

上に戻る←クリック

 
 取材:R山口 
 楢
編集:楢よしき 校正:葵
  SE:クニヒコ

 

 ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓
トップページに戻る



Copyright donatteruno All right reserved.