東大阪市でおきている様々な事柄で、「どうなっているの?!」を独自に取材。
市政情報、地域の情報を皆様に提供している地域密着型情報配信サイトです。
トップページ ホットなニュース 知っ得 市内情報 わがまち東大阪 鳩まめ瓦版 動画ニュース
 動物 ペット 鳩まめ川柳 東大阪・子ども 元気の素 オススメの店 薬膳四方山話 
鳩まめ自己紹介 生駒山麓風物誌 屋敷林だより イベント情報 東大阪伝承料理 おしゃべりコーナー
2023年1月15日掲載
                                   

  
 どーなってる東大阪の新企画です。題して「JUNKOの山行日記」。東大
阪市在住の方の活躍を取り上げます。ご登場いただくのは、覆面ライター
JUNKOさん。登山の魅力にはまったのが5年ほど前、壮年からの開眼で
す。ベテランアルピニストのサポートのもと、普段、私たちが体験できない
高山を、新鮮な感覚で紹介していただきます。お楽しみください。   
                           編集部
                 
                    index 
  
     ①白馬岳 登山1日目 ←ジャンプ
     登山2日目 登頂成功 ←ジャンプ  
      ③登山3日目 思わぬ難関 ←ジャンプ

    



白馬岳(しろうまだけ)・ 登山1日目

蓮華温泉駐車場より北アルプスをのぞむ  温泉ロッジ観光案内より
 こんにちは JUNKOです。毎日寒い日が続きますね。
節電しなきゃと思いながらも寒さに勝てず、つい暖房のス
イッチをいれてしまう私。皆さんは、いかがお過ごしです
か?さて、私の初めての北アルプスチャレンジ
『白馬岳』
登山のお話をします。
どうぞ、おつきあいください。

金剛山 Wikipediaより
 まず、北アルプス『白馬岳』
をめざすにあたっては、地元
の生駒山
は勿論のこと、六甲
山や金剛山などでのトレー
ングを積んでからのチヤレン
です。

富山駅&アイゼンをつけた登山靴
 1日目は夜行バス。早朝に
富山駅に着きました。いよい
よ始まりです。その日の朝食
と昼食、明日の昼食を買い込
みます。今回はアイゼン持参
なので、リュックは既に10
キロ近く。重いっ!

蓮華温泉バス停  温泉ロッジ観光案内より
 富山駅から電車に乗り、糸
魚川下車。ここから登山口の
蓮華温泉まで、バスで1時間
半。ここからやっと登山が始
まるんです。始まるまでに既
に疲れていて、
不安がよぎり
ます。
 
白馬大池山荘より JUNKO提供


JUNKO提供 & 白馬大池山荘HP
 さらに、蓮華温泉のバス停
から歩いて3時間半、
白馬大
に到着。白馬岳への中継点
です。今日は、
白馬大池山荘
(2380m)に泊まります。
 この山小屋の周りを散策す
るだけでも、素晴らしい自然
が味わえ
ます 
 明日からの登山のことを考えると、ちょっと弱気な私もどこ
かにいます。山荘では歯磨き粉も洗顔料も不可。勿論、お風呂
はありません。早めの就寝。相部屋で寝られるかな
・・・と、心
配したのも束の間。昨日までの疲れで、ほぼ爆睡です。

登山2日目


白馬大池山荘キャンプ場 JUNKO提供

ライチョウ JUNKO提供


三国峠 JUNKO提供


高山植物チングルマ JUNKO提供 解説:画像クリック

 2日目、朝6時に出発です。
雷鳥坂
を登ります。雷鳥はあ
まり人を怖がりません。が、
写真はなかなか撮れません。
 雷鳥の可愛い姿やチングル
の綿毛に癒されながら、お
花畑を進みます。


高山植物ミヤマオダマキ JUNKO提供

高山植物コマクサ JUNKO提供

小蓮華山への道 JUNKO提供
 8時半ごろ、小蓮華山(27
66m)登頂。強風でまとも
な写真が撮れません。

 そこからさらに1時間半かけ
白馬岳(2932m)に登頂!

 
JUNKO提供
 白馬岳山頂より & 頂上の松沢貞逸レリーフ
 雪形が馬の形に見えるので、その名がついたと言われ
る白馬岳。頑張って登ってきて良かった。大感激です。

                          松沢貞逸←クリック               

白馬岳頂上宿舎 JUNKO提供


宿舎から JUNKO提供


JUNKO提供
 この日は、白馬山頂から少
し下りたところにある、
白馬
頂上宿舎
(2730m)で泊まり
ます。収容人数が1000人
の大きな山小屋です。早く着
いたので、山小屋の前のテー
ブルでコーヒータイム。
 目の前の広がる絶景を見な
がらのゆったりとした時間。
 至福のひとときです。
 
 夕食後は、明日に備えて早めの就寝。山の夜と朝は早い。
宵っぱりで朝が弱い私にはちょっとキツいです。
でも、この
ときは、翌日にはもっと恐ろしい体験が待っているとは知る
由もありませんでした。

登山3日目


大雪渓地帯をゆく  JUNKO提供


白馬大雪渓 Wikipediaより

 3日目、恐怖の大雪渓を下
ことになりました!本来な
ら、素人は下るのは危険だと
言われる大雪渓。アイゼンを
つけていざ出陣!
 自分が落ちてもダメ。雪を
落としてもダメ。緊張の連続
で足はガクガク。大雪渓を2
時間かけて下りきった頃には
足が攣
(つ)って歩けません。

 

白馬尻小屋 ホームページより

 でも、何とか無事におりて
こられて良かったです。攣っ
た足をひきずりながら、
白馬
尻小屋
に到着。そこからまだ
50分、
猿倉まで歩きます。
 ここからは予約しておいた
タクシ-で
白馬駅まで。


白馬駅 白馬村公式観光サイト


みみずくの湯 ホームページ
 みみずくの湯のお風呂に入
り、やっと生き返りました。
 辛い登りの後に、素晴らし
い山の景色に感動したこと。
 
可憐な高山植物や雷鳥の
親子に出会い癒されたこと。

 

みみずくの湯 ホームページ
 大雪渓を下る緊張感や風で
吹き飛ばされそうな恐怖感を
味わったことなど・・・。
私の
アルプスデビューはかけ
がえのない体験でした。

白馬岳記念メダル JUNKO提供
 大自然って凄いし素晴らし
2017年の夏のことです。

 次回は、北アルプスの
燕岳
(つばくろだけ)から常念岳への
縦走に挑戦する話をお聞きく
ださい。

山行の資料  編集部

安城こもれび会 HPより  クリック:拡大

Outdoor Walking Lofty HP より クリック:拡大

Outdoor Walking Lofty HP より クリック:拡大


上に戻る←クリック

 写真と文  JUNKO  
編集:楢よしき
  校正:葵  SE:クニヒコ

 
                                 
 ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓

トップページに戻る



Copyright donatteruno All right reserved.