| 
                    
                      
                        |  | 2021年6月23日掲載 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | コロナ蔓延防止期間の中、みなさんいかがお過ごしですか。一寸先が
 見えない状態で、ストレスが溜まりっぱなしではないでしょうか。現在、梅
 雨の季節ですが、梅雨と言えばあじさいを思い浮かべます。美しいあじさ
 いの花を見ていただいて、少しでもストレスを解消していただければと思
 います。梅雨の晴れ間に生駒山のぬかた園地へ取材に出かけました。
 
 index
 
 
 |  
 | 
                
                  | 
 
 | 
                
                  |  カーブルカーから奈良盆地方面
 | 
                
                  | 
 
                    
                      
                        |  生駒駅からの生駒山
 | 梅雨の晴れ間をうかがって 取材に飛び出しました。
 コースは、以前も紹介した
 らくらくコース。近鉄生駒駅か
 らケーブルに乗ります。ケー
 ブルの運賃は片道500円。
 ケーブルカーの車内は結構
 にぎわっています。
 
 |  
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  頂上の電波塔が見える
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  休園中の遊園地
 |  あじさい園に向かう分かれ道
 |  
                        |  信貴生駒スカイラインが通る
 | 日曜日なのに山上遊園地 は休園。コロナのためでしょ
 う。子どもたちの姿が見えな
 い遊園地ほどさびしいものは
 ありません。敷地内を北に向
 かいます。電波塔が林立して
 います。
 
 |  
                        |  あじさい園への道
 |  
                        |  案内板が各所に
 | あじさい園への道には標識 が立てられていて、迷うこと
 はありません。坂道で、とこ
 ろよって石がごろごろとある
 場所も。靴は運動に適したも
 のが必要です。行きは下りで
 、あじさい園までは20分ほ
 どです。
 
 |  | 
                
                  | 
 ②コロナ禍に
 癒しを求めて
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  |  |  
                        |  | あじさい園に着きました。 結構な人出です。「わぁ、す
 ごい」と言いながら、スマホ
 やカメラのシャッターを押す
 姿があちこちに。
 
 |  
                        |  |  
                        |  |  
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  
 
 |  
 
 |  
                        |  
 | あじさい園の開花のようす は、全体として8分咲きとい
 ったところ。6月いっぱいは
 楽しめそうです。昼近くにな
 り、あじさいをながめながら
 弁当を食べています。みな
 さん至福の時間を過ごされ
 ていました。
 
 |  
                        |  |  |  | 
                
                  | ③ぬかた園地
 天上のあじさい園
 
 
 | 
                
                  |  額咲きの あじさい
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  | あじさいは日本原産の花だ と聞いたことがあります。西
 洋で品種改良され西洋あじ
 さいとして逆輸入されたもの
 もあるとか。どれがどれだか
 分かりませんが、額(がく)咲
 きの花には奥ゆかしさを感じ
 てしまいます。みなさんいか
 がですか。
 
 |  
                        |  
 |  
                        |  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  柏葉(かしわば)あじさい
 | ちょっと変わった姿のあじ さいも見られます。柏葉あじ
 さいと名がついていました。
 そういえば、柏(かしわ)の
 葉に似ています。控えめな
 感じの花です。
 
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  
 
 |  
 
 |  
                        |  | 額咲きの花に対して、こち らは、手まり咲きのあじさい
 です。華やかさを感じます。
 それにしてもこのぬかたあ
 じさい園では、たくさんの種
 類を鑑賞できます。
 園の管理は、雑草、虫、病
 気などとの戦いです。ここま
 での苦労がしのばれます。
 
 |  
                        |  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
                    
                      
                        |  渦あじさい
 | 手まり咲きは華やかと言っ てきましたが、例外はあるも
 のです。ひっそりと目立たぬ
 ところに咲いていた渦(うず)
 あじさいを見つけました。
 ぬかたあじさい園の今年の
 あじさいは、6月いっぱいま
 で楽しめそうです。
 
 |  | 
                
                  | 
 <動画>梅雨の晴れ間にあじさい園
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 上に戻る←クリック
 | 
                
                  | 取材: 楢 編集:楢よしき  校正:駒  SE:クニヒコ
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓ | 
                
                  | 
 | 
                
                  | トップページに戻る | 
                
                  | 
  
 
 |